夏休み中・子どものネット・ケータイとのかかわり方



夏休みの宿題でインターネット検索をして、そこからインターネットの
世界にハマってしまう子もいます。
また、携帯電話で友達同士連絡を取り合うことも増えます。
普段以上に使い方、かかわり方について、親子で話し合う機会が必要です。
たとえば、中高生が多く参加している「プロフ」や、ハンゲームなどの
ネットゲームのサイト、ブログなど。大人でも勘違いする人が多いのですが、
インターネットの世界では完全に「クローズ」であるということはありません。
WWW(ワールドワイドウェブ)という言葉からもわかるように、世界とつながって
いるという認識を持って行動しなければなりません。



ネット関係で中高生のトラブルを見ていると、掲示板やコミュニティでの
書き込みでの表現のまずさ、個人情報を書き込むなど危機感のなさ、
また、ネットオークションやネット通販など、金銭が絡むトラブルもあります。
こういうことに巻き込まれないほうがよいのですが、そのためには親もある程度
知識を持っている必要があります。

また、ケータイもネットにつなぐのが簡単になっているので(個人的にはそんな
機能は必要ないと思いますが)ケータイからネットトラブルに巻き込まれる危険
もあります。



また、ケータイに依存してしまい、宿題が出来なかったり生活が乱れたり、
モバゲーなどの課金が一気に増えてしまう、などの問題もあります。
ネットもケータイも、トラブルに巻き込まれたときの対処がまずいケースは、
親がこれらのことに知識がほとんどないとか、「うちの子はそんなことには巻き込まれ
ないだろう」とタカをくくっている場合が多いようです。
また、ビジネスで使用している親と、子どもたちは、ケータイの使い方も違うので、
子どもたちがどのようなケータイの使い方をしているかを知っておく必要があります。

inserted by FC2 system