ママ必見!通知表のみどころ



夏休み前のお約束、といえば「通知表」。
成績がよいお子さんはよいなりに、勿論悪いお子さんはそれなりに、
「ママには見せたくないな〜」なんて考えることも多いかもしれません。
大人のみなさんも、通知表は憂鬱だった、という方も多いでしょう。

ところで先日、小1のお子さんを持つママ友達と通知表の話題が
出ましたが、私たちが子どもだった頃と今とでは、通知表の評価もずいぶん
違っているということをご存知でしょうか?



数名のママ友と情報交換をしたことがあるのですが、
私も、1年生の学級懇談会があった7月ごろに、
学校から「通知表の見方」なるプリントをもらい、レクチャーをうけたことがありました。

現在の小・中学校では絶対評価を取り入れている学校が多いですが、
絶対評価の場合は、クラスでどれくらいの位置にいるか、
というよりは、子ども自身の頑張りを評価されるということが多いです。
低学年は「◎、○、△」のような、ある意味大雑把な評価(笑)だったり、
「2」「1」がついていると、「どうして??テスト70点は取れているのに」
なんて、青ざめたりします。

2年生以上のお子さんなら、前年度と比べて、「よくなっているところ」は褒める
ポイントです。また、「よくなかったところ」は夏休み中に改善するポイント。
1年生の1学期の通知表は「学校生活になじむことができたか」「学校生活を楽しく
過ごせたか」「学習をおっくがっていないか」というところから見てあげるとよいと
思います。



中学生以上のお子さんの場合は、居住する都道府県の高校入試において、
「いつの時期の内申が受験に関係するか」を把握しておき、早めの対策を。
特にいきたい私立があるお子さん、推薦狙いのお子さんは先手必勝です。
多くの学校で「1」がつく場合は、うっかりにしても提出物が出ていないケースが
多々ありますので、お子さんがうっかりさんかどうかをチェックするポイントでもあります。
極端に言うと、テストで70点以上取れていても、「宿題のワークブックが期限までに
提出されない」「忘れ物が多い(特に実技教科)」「授業中寝ていたり他の教科の
宿題をやっているなど、態度が悪い」場合、「1」がつくようです。
個人懇談などもありますので、ご相談を。

inserted by FC2 system